バシリカ大聖堂
*イメージをクリックすると大きくご覧いただけます。
今年で50周年を迎えた大聖堂
グアムにカトリックが布教されてから339年目となる。布教したのはサンビトレス司教。当時の酋長キプアがサンビトレス司教に教会の土地を提供した。現在のカテドラルが建築されるまでに台風の被害(1671年)や地震(1909年)また第二次世界大戦の爆弾投下(1945年)によって破壊されている。
大聖堂とは司教座のある聖堂または教区の母教会の意味。バシリカの名称は1985年、教皇ヨハネパウロ2世の訪問の後、教皇から特権を受けバシリカ大聖堂となる。
『戦争と大聖堂』
1941年12月8日、日本軍がグアムに上陸したその2日後に行政地区であったハガニャを占領した。大聖堂も神父たちは追い出され、捉えられた政治家たちを一時収容し、その後戦犯として日本に送られた。 大聖堂は日本軍の占領下、軍の娯楽施設や馬小屋として利用されていたが、アメリカ軍が上陸した1944年、激しい戦闘によりハガニャのほとんどの建物が破壊される。大聖堂もその一つであった。
バシリカ大聖堂
1668年:サンビトレス神父がグアムに上陸。1699年に初めのカトリック教会が建てられた。
グアムにカトリックが布教されてから今年で339年目となる。当時の酋長キプアがサンビトレス司教に教会の土地を提供。カトリック信者となったキプア酋長の遺体は大聖堂内に安らかに眠っている。
現在のカテドラルが建築されるまでに台風の被害(1671年)や地震(1909年)また第二次世界大戦の爆弾投下(1945年)によって破壊されている。
大聖堂とは司教座のある聖堂または教区の母教会の意味。バシリカの名称は1985年、教皇ヨハネパウロ2世の訪問の後、教皇から特権を受けバシリカ大聖堂となる。
ショップ & ミュージアム
《ギフトショップ》
大聖堂の脇にあるギフトショップ。奇跡のメダルやルルドのロザリオ、また可愛い天使の置物などが注目商品。営業時間:月〜土(10:00-18:00)
《バシリカカフェ》
ギフトショップ入り口の小さなカフェ。
風味豊かなカリビアンスタイルのディッシュがメイン。ドリンクも豊富でトロピカルフルーツのスムージーはおすすめ。営業時間:月〜金(10:00-16:00)
《ナショナル・ミュージアム》9月21日にリニューアルオープン。
入館は予約制で通常は月〜金(8:30〜16:00)開館している。詳細はギフトショップにて問い合わせください。
その他
《ピゴ墓地》大聖堂よりマリンドライブを南下5分。
アニグアという町あるカトリック墓地。
日本の建設会社も携わり、2004年12月にリニューアルされた。入り口には9フィートのイエスキリストと12人の使徒の石像が立ち並び、夜には美しくライトアップされる。
《聖テレジアチャペル》2006年に建設された蒼いタイルの美しいチャペル。祭壇の聖テレジア像は美しい。
《チャンセリー》(教区所管)フィリピン湾が全貌できるアガニャの丘の上にある事務所。庭がきれいに手入れされており、カマリンの石像が海を見渡している。
Comments are closed.